HANDSOME LANDING. AWESOME EXPERIENCES.


TRULY TASTEFUL

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt.

8 CITIES

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt.

AFFORDABLE PRICES

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt.

WE DELIVER

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt.

素材の掛け合わせで楽しむホテルライクな暮らし


素材の掛け合わせが印象的なラグジュアリー空間は、オーストリアのウィーンにある「パレ ハンセン ケンピンスキー ウィーン」のバスルーム。
黒、白、茶色の大理石に加え、サイズが異なるタイルを随所に多用しており、5つ星ホテルならではの華やかな上品さを感じられます。バススペース横のタイルで描かれたアートも、個性的で目をひかれます。
アンダーカウンターが設置された洗面スペースには、存在感がある2ハンドルのデザイナーズ水栓を採用。周りの空間にも見劣りせず、水栓そのものの魅力が引き出されています。



Think by CERA図1.png

こちらの空間スタイルに合う商品をご提案いたします。
※上記画像内における実際の構成品とは異なります。


Wash space

case①

CEL1692_事例用.png 
セラオリジナルコレクション 洗面器(品番:CEL1692

HG36108_事例用.png

ハンスグローエ社 湯水混合栓 (品番:HG36108)



case②

DV033048_事例用.png 
デュラビット社 洗面器(品番:DV033048

ZU1425R_事例用.png

ズケッティ社 湯水混合栓(品番:ZU1425R



 
Hotel Information.png

事例_空間事例_Palais Hansen Kempinski(ホテル①).png


事例_空間事例_Palais Hansen Kempinski(ホテル②).png

Palais Hansen Kempinski Vienne(ウィーン,オーストリア)

ウィーンの中心部に位置する「パレ ハンセン ケンピンスキー ウィーン」。著名な建築家テオフィル・エドヴァルド・ハンセンによって設計されたこのホテルは、1873年に万国博覧会への訪問者を歓迎した歴史を持っており、2013年の再オープン後も有名な観光地のそばに居を構える歴史的なホテルとして、観光客にモダンでラグジュアリーなライフスタイルを提供しています。




other image.png


他の水まわり事例のご紹介はこちらから

事例_空間事例_25ours hotel(文字なし)01.png



事例_空間事例_Elbphilharmonie(文字なし).png



事例_空間事例_ZUCCHETTIメーカー画像02(文字なし).png


Patrick Dawson

MASTER CHEF

Lorem Ipsum has been the industry's standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown printer took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book.

It has survived not only five centuries, but also the leap into electronic typesetting, remaining essentially unchanged.

Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry.

RESERVE VIA YOUR PHONE


Contrary to popular belief, Lorem Ipsum is not simply random text. It has roots in a piece of classical Latin literature from 45 BC, making it over 2000 years old.

Richard McClintock, a Latin professor at Hampden-Sydney College in Virginia, looked up one of the more obscure Latin words, consectetur, from a Lorem Ipsum passage, and going through the cites of the word in classical literature, discovered the undoubtable source.

Lorem Ipsum comes from sections 1.10.32 and 1.10.33 of "de Finibus Bonorum et Malorum" (The Extremes of Good and Evil) by Cicero, written in 45 BC.